忍者ブログ
いろいろ...
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
85  84  83  81  80  79  78  77  76  75  74 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オークションでデジタルアンプを購入した。

中国のメーカーで TOPPING TP10-MARK4 というアンプ。

トライパス社のTA2024を使ったD級アンプ

本体、ACアダプタ、送料、決済手数料をあわせて 5,300円程。

家のメインのオーディオは30年程前に大学の生協で購入した

スピーカー ビクター Zero5Fine アンプ ビクター A-X5D

スピーカーのエッジは20年程前に厚めの不織布で張り替えている。

アンプは15年程前にメーカーで修理してもらってから殆ど使っていなかった。 最近電源を入れてみると、片chが極端に音が小さくなっていて、修理が必要な状態だった。

意を決し、修理しようとしたが簡単には治せなかった。(現在も修理継続中...のつもり)

パソコンのサウンドカードに直接 Zero5Fine をつないでみたところ十分な音量で、しかもかなり良い音でなった。

しばらくはアンプなしで iTunes のインターネットラジオの JAZZ を聞いていたが、気まぐれで デジタルアンプ を購入した。

それが TOPPING のアンプ。

これがかなり良い音。

さらに欲が出て、パソコンだけではなくTVの音も聞けるようセレクターを探していたら、YAMAHA A-7 というアンプがジャンクでオークションにでていたので落札した。 本体、送料、決済手数料入れて 4,000円程

A-7のジャンクの理由はメインダイレクトスイッチ(トーンコントロールスイッチ)が故障しているのと Rch の音がでない。

トーンコントロールは使わないから問題なし。

Rchの音がでなかったのはバランスのボリュームが機械的に壊れていたため。

壊れていたといっても 単にプラスチックに固定してあった金具がとれていただけだった。

結果的には 大当たり だった。

さらに欲がでてランプも高輝度青色LEDに交換した。

ところが A-7 は保護回路のリレーがランプにシリーズに入っていて、直接抵抗で電流を絞ってやると保護回路のリレーがONしない。

調べてみるとリレーだけではなさそうで 80mA も流れていた。

青色LEDは最大で 100mA も流せるので交換するだけでも動作はするが あまりにも まぶしすぎる。

LEDに平行に抵抗を入れて 12mA 程度まで電流を絞ったが それでもかなり明るい。

でもこれはこれで 良いかもしれない。

A-7 の音もかなり良いのだが デジタルアンプ のほうが好みの音。

結局 A-7 はソースセレクタとして電源を入れずに使う事にした。

005.jpg







これに味をしめ、KENWOOD S-V66E 用にもう一台 同じデジタルアンプを購入した。

PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
無題(返信済)
(05/02)
(08/13)
プロフィール
HN:
sho
性別:
男性
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
"sho" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]